「ママ友から『ルンバめっちゃおすすめ!』とよく聞くけど、本当のところどうなんだろう?」
「ルンバの音って子供は怖がらないの?」
「ロボット掃除機は気になっているけど、どのメーカーの機種を買ったらいいのかわからない…」
そんな、ルンバが気になっているけれど買えないでいるママパパは実は多いのではないでしょうか?
我が家では現在2歳になる娘が生まれる直前からルンバ980を使っていますが、この2年間以上毎朝家をきれいに掃除してくれています。
ルンバは我がパーティーにはなくてはならない主力メンバーの一人です。
そこでこの記事では、実際にルンバを使っている子育て家庭の我が家の掃除事情や、ママパパにこそ使ってほしいルンバの選び方等についてお伝えします。
100点満点中80点くらいの掃除を毎日文句も言わずにやってくれるって子育て家庭にはこのありがたみがわかるはず。
自分が手作業でやる掃除が100点だとすると、ルンバが自動でやってくれる掃除は80点くらいのイメージです。
なぜなら、ルンバはモノをどかして掃除したり、ドアを開け閉めして掃除したりはできないから。
あくまで、「現時点で床が見えている範囲」を掃除するからですね。
なので、我が家であればトイレは普段ドアをしめていますから、トイレ内はルンバは掃除してくれません。
そういった意味で、ルンバの掃除は100点満点中80点くらいのイメージです。
「なんだ、それなら自分で掃除したほうがいいじゃない!」と思われますか?
いえいえ、そんなことは無いんです。
そもそも、子育て中は育児や食事の準備などでなかなか細かな掃除までは手が回らないっていう家庭が多いのでは無いでしょうか?
でも、ルンバがいれば掃除という家事のサポートをしてくれます。
我が家でいうと朝にルンバで掃除しているんですが、毎日毎朝文句も言わずに80点の掃除を勝手にやってくれるロボットですよ?
これほど子育て家庭に使ってほしい家電はありません。
夜にちょっとしたゴミを床に見つけても、「明日の朝ルンバが掃除してくれるからいっか」となります(笑)
実は出産前まではあまりルンバを使っていなかったんだけど…
実を言うと、イチコ(長女)の出産前からルンバは持っていたのですが、オカーサ(ママ)いわく「自分でやったほうがしっかり掃除できるから」とあまりルンバを起動する機会はありませんでした。
しかし、出産直前からどうしても掃除をするのが大変になってきて、改めてルンバを使ってみようという話しになったんですね。
最初は「ドアのしまっているトイレは掃除できないかー…」とルンバの掃除のデメリットが目についてしまいましたが、イチコの出産後はもう、本当に大助かり。
ルンバは自動で掃除する時間をスケジュールする機能があるんですが、我が家では毎朝決まった時間にルンバが勝手にオンになって掃除を始めてくれます。
そして掃除が終わったら勝手に充電ベースに戻ってきて掃除を終了します。
本当に、楽。
出産後は毎日、毎朝、ルンバが掃除をしてくれています。
ルンバはなくてはならない存在になりました。
ルンバの音で子供は怖がらないの?
こればかりはお子さんにもよるかと思いますが、娘のイチコは0歳のときからルンバの音で泣いたり怖がることはありませんでした。
逆にハイハイするようになってきてからは、ルンバの音ではなく「黒い動く物体がある…!」ということで一時ちょっと怖がっていた時期もありました。
逆に他のママパパに話を聞くと「子供が喜んでルンバについていく」というご家庭も。
ルンバの掃除の音が特別に大きい、小さいということはありません。
(なんなら普通の掃除機の音よりは小さい印象です)
それでもルンバの音が気になる・またはお子さんが怖がるという方は、掃除する時間帯で調整できるかなと思います。
例えば、お子さんといっしょにお散歩に行くときやお買い物に行くとき、つまり家を留守にするタイミングでルンバをオンにすれば、帰ってくるころには掃除は終わっていますから音に関する問題は解決です。
留守中に掃除ができてしまうのも、ロボット掃除機ならではの利点ですね。
ルンバを使っていて不満はないの?
しいて言えば、1週間に1回くらいルンバ本体に溜まったゴミを出す作業があるっていうことくらいでしょうか。
それでも、毎日掃除する時間を考えれば、ゴミを出すのはわずか数分で終わりますから、楽ちんです。
ただこの「ルンバ本体のゴミを出す作業」すらやる必要がない最新モデルも出てきています(詳しくは後述)。
予算にもよりますが、我が家がこれからルンバを買うとしたら、この「ゴミ捨ても自動化された最新モデル」を選ぶかと思います。
ルンバを買おうか迷っているんだけど、どの機種がいいかな?
子育て家庭が使うべきルンバの選び方
ルンバはいくつか種類があってよくわからないという方も多いと思います。
ここでは、「子育て家庭が使うべきルンバの選び方」をお伝えします。
ルンバのモデルの選び方によって「買って後悔した…」なんて話も聞きますからぜひここはしっかり読んでください
コスパの高いダスト容器も水洗いできて吸引力もしっかりしたルンバを安く買いたい方
↑ルンバe5がおすすめです。
ダスト容器も水洗いでき、従来モデルと比べて吸引力、清掃力も約5倍と高いです。
コスパが高く、かなりの人気機種。
ただ、ゴミが満杯になったときのサイン(ゴミフルサイン)や掃除した場所がわかる地図(清掃マップ)機能などはついていません。
「掃除漏れがないようにルンバが部屋のどこを掃除したのか、またどの場所が特にゴミが多かったのか知りたい」という方はこの次の機種がおすすめ。
掃除する部屋を指定したいという方
↑ルンバi7がおすすめです。
ルンバe5にはなかったゴミフルサインや、掃除した場所がわかる地図機能もついています。
また、ルンバi7だと数回掃除するだけで家の地図を自動で作ってくれて、その後は「寝室だけ掃除する」等といったことをアプリを通して指定することも出来ます。
例えば、
「朝7時からリビングの掃除」
「午前11時30分からその他の部屋の掃除」という
というようなスケジュールをたてることもできます。
吸引力、清掃力も従来モデルと比べて約10倍。
もちろんダスト容器も水洗い出来ます。
かなり高性能なルンバです。
ただ、ルンバ本体に溜まったゴミは自分で捨てる必要があります。
ゴミ捨てすら面倒…という方はこの次の機種がおすすめ。
ゴミ捨ても自動でやってほしいという方
↑ルンバi7+がおすすめです。(i7にプラスがついています)
1つ前の「ルンバi7」と本体はいっしょですが、充電ベースが違います。
なんと、掃除が終わったあとにルンバ本体に溜まったゴミを充電ベースが自動で吸い取ってくれます。
ルンバ本体のダスト容器の30倍もの容量が充電ベースに吸引されるんです。
つまり、「ルンバ本体のゴミ捨て30回分」のゴミを充電ベースが自動で回収してくれるわけ。
ゴミ捨ての手間が30分の1になると考えると、とても楽ちんです。
その分お値段もしますが、「時間をお金で買う」という方なら迷わずルンバi7+がおすすめです。
(私ももしこれからルンバを買うならi7+にします)
番外編その1:ルンバs9はどうなの?
↓2020年はじめに日本でも発売された最新モデルのルンバs9について。
今までのルンバとは全く違う形(従来は丸い形でしたが、s9はD型)で、掃除方法のアプローチも違います。
もちろん最新モデルですから機能性や吸引力含めて最も良いモデルかと思います。
ただ、海外ではすでに発売されていましたが海外のレビューを見ると「まだ様子見かな…」という印象です。(まだ日本で発売されたばかりなので国内でのレビューも出揃っていませんし)
価格も最新モデルだけあって1番高いですから、子育て家庭がルンバを買うときは、ひとまずルンバs9は選択肢から外しても良いかと思います。(コスパで考えるとちょっと手が出せない金額)
番外編その2:ルンバ以外のロボット掃除機はどうなの?
今回の記事では深く取り上げませんでしたが、ルンバはWi-Fi対応やスマートスピーカー対応、またIFTTT等の対応もしています。
掃除能力自体をみても、その他の連携機能を見ても、他のメーカーのロボット掃除機よりもルンバのほうが「買ってよかった」と思えるかと感じています。
他のメーカーのロボット掃除機はルンバよりも安い物が多いんですが、清掃能力もそれなりなので、結局満足できずに使わなくなってしまった…という話も聞いたことがあります。
ですので、買って満足するロボット掃除機を買いたいのであればやはり「ルンバ」一択かと思います。
ルンバを買っておけば間違いないです。
もしわたしがこれからルンバを買うとしたら…
我が家ではルンバ980が活躍していますが、もしまだルンバを持っていなかったとして、これから新しくルンバを買うとしたら…。
↓予算が許すなら、ゴミ捨ての手間も30分の1になる、ルンバi7+にします。
↓予算が許さないなら、コスパの高いルンバe5にします。
ルンバの機種はいくつかあってそれぞれ一長一短ですが、子育て家庭にとってルンバは本当に使ってほしい家電です。強くおすすめします。
まとめ:子育て家庭にルンバは必需品
まとめますと、子育て家庭ならルンバは強力なサポーターになってくれます。
周りのママパパに聞いても、ルンバを持っている人はみんな揃って「買ってよかった」と言っています。
ただ、ルンバ以外の安いロボット掃除機や、ルンバはルンバでも古い機種や安すぎる機種を買った人からは「期待はずれだった」という話も聞きます。
ですので、子育て家庭がもしルンバを買うならば、この記事で紹介しているモデルを買えば間違いありません。
Amazonで買えばガッツリポイントもたまりますし、楽天で買えば楽天ポイントも付きます。ヤフーショッピングで買えばPayPay残高も使えます。
うまくネットショップでお得にルンバを買って、ママパパの毎日の掃除という家事の負担を減らしてみてください。
我が家みたいに「ルンバなしでは生活できない家」になるはずです(笑)
↓予算が許すなら、ゴミ捨ての手間も30分の1になる、ルンバi7+がおすすめ。
↓予算が許さないなら、コスパの高いルンバe5がおすすめ。
コメント